暴力性のない好意を - 人気コラムニスト「にしかわまい」の恋愛コラム

きっとその人にしかわからない瞬間の地獄がある。

例えば、好きじゃない人から告白された時。
言いようのない地獄が私を襲う。

かならずある雑談で、モテるモテない問題は私のなかでは答えがある。

好きな人以外からの好意を【モテ】にカウントしない人は「俺はモテないよ。」という。
誰でもかれでも好意を寄せられたら【モテ】にカウントする人は「まあ、人並みかな」という。

私は、モテない人が好き。

自分のことを好きだと言ってくれる人がいることは共通してみんな嬉しいことだと思う。
だけどその好意に「付き合いたい」とか「デートに行きたい」とかそういう欲望の入り混じった好意は、しんどいよなあ。と思う日がある。

うっすら好かれている自覚があって、なにも要求されない環境が一番良い。
本来みているだけでいい。の好意が好意だと思う。
だから多分、付き合うまでの楽しい時間は短いのだ。

どちらかが欲望をもった好意を振りかざした瞬間受け取った相手次第でそれは暴力に変わる。

このままじゃだめなの?

これは、本音。

でも伝える伝えないどちらにしても、関係は終わってしまう。

暴力にならない好意を向けられたい。
ずるいね、って言いながら傍にいてほしい。

好意は自由だ。
でもその好意は伝えることによってその人を守る糧にもなるし、疲弊させる武器にもなる。
そんなふうに考えていたら、恋愛なんて面倒くさくて出来ない。

すべてを伝えたいばかりが愛情ではないと思う。
だけど、伝えずに味わう後悔も、それはそれでまた地獄だな。

どうか、好意が暴力に変わりませんように。

最新情報をチェックしよう!