地元の特産物は知っていてもなかなか食べる機会や購入する機会は少ないもの。
地産地消が話題にも上がるなか、地元の特産品をたくさんいただく機会を設けても良いですね。
miruka magazineでは編集部が実際に訪れた店舗の紹介をしていきます。
今回は兵庫県多可郡多可町にある「エアレーベン八千代」にお邪魔しました。
野菜の販売や特産品の販売をしていることを知り、立ち寄らせていただきました!店員さんがとても優しく丁寧でいろいろと特産品について教えていただきました。
整った店内には各地の特産品がずらり。見ているだけで楽しくなるようなものばかり。
ドライフルーツや百日どりのから揚げやチキンカツ。お味噌やソーセージ、ふりかけやご飯のお供までなんでも揃います。
最初に「足立醸造」のお醤油!
こちらは多可町の企業で、国産有機味噌や国産有機醤油を醸造されています。
たまごかけごはんにかけたら絶対おいしいと思いながら次行ったときには買うことを強く誓った一品です!
次に「みつばグループ」のカレーやとりめしの具など!
こちらも多可町の企業で、多可町の名産である播州百日どりを美味しく楽しんでもらえるように食品づくりをされているそう。
どれもこだわりが見えるものばかりで、味も絶品であると店員さんから情報をいただきました!
こちらも次回訪れたときには購入します。
次に「山奥の菓子工房ナチュール」のこっこプリン!
こちらも多可町の店舗で、多可町産のたまご「播州地鶏」をたっぷりと使用したプリンとのこと。
筆者はプリンが大好きなのですが、カワイイ瓶に詰まったプリンは色が濃く、口の中でとろけていく予感!こちらも次回購入確定です。
最後に「山田酒造食品株式会社」のフルーツ甘酒!
こちらはほぼ隣の加東市の企業です。発酵食品の会社が作る本格甘酒。これは美味しいこと間違いなし!
実は筆者は甘酒が苦手なのですが、この甘酒にはなぜか心が惹かれ飲みたい衝動に駆られました。
こちらも次回来た際に購入し、レビューしたいと思います!
そのほかにも紹介したい商品がたくさんあったのですが、あまりにも多く一度に紹介しきれませんでした。店員さんからはその他の商品もとても美味しいと説明をいただいていたので、必ず次回紹介させていただきます!
みなさんも一度足を運んで、地域の企業が作った美味しいものをいただく日を作ってみてはいかがでしょうか!みんなで兵庫県を盛り上げましょう!
兵庫県多可郡多可町八千代区中野間636-14
■ 営業時間 8:00~17:00
■ 定休日 月曜日 ※祝祭日の場合は営業
■ お問い合わせ 0795-37-2211