【兵庫県加古郡】「野添であい公園」 - 大きなすべりだいや楽しめる遊具がたくさんの多目的広場-無料で遊べるおすすめレジャー施設

子どもたちがたくさん体を動かして遊ぶ場所が少なくなってきましたね。
広い広場があり、遊具があり、たくさんの方の笑い声が聞こえる場所。とてもいいですね。

miruka magazineでは編集部が実際に訪れたレジャー施設の紹介をしていきます。

兵庫県加古郡播磨町にある「野添であい公園」

子どもが小さなときによくこちらに遊びに来ていました。そのときはまだ遊具が新しくなっていなかったのですが、縄のアスレチックがたくさんあり遊びながらにこどもたちの体力やバランス力を養っていただけたように思います。

そんな「野添であい公園」も遊具が新しくなり、より多くの方が楽しむことができる公園になっています。それでは早速写真を掲載しながら紹介したいと思います。

駐車場は併設されていますが、有料で1回300円となっています。
写真の看板のすぐ後ろが入口になっているため、少し入口が見えにくいです。こちらの記事をご参考いただき行き過ぎないように気を付けてください。

大きな遊具がたくさんあり、どれも少し変わった遊具ばかり。そのため何回訪れても楽しめる場所になっています。
特に滑り台は大きなものからくねくね曲がったもの、少しニュースにはなりましたが途中で方向が変わるものなど豊富な種類があります。
滑り台の上に上るときもアスレチック感覚のものから小さな子も楽しめる緩やかな階段になっているものまでさまざま。設置された方々の心遣いが見えて嬉しい気持ちになります。

こちらが少し傾斜の緩やかな遊具で、低学年でも楽しめる遊具になっていました。
いろいろな方向に滑り台がついていて、少し曲がりながら滑ることができるのも子どもたちは大喜びでしょうね!

こちらは最後が3本に分かれた滑り台。滑り台にたどり着くまでにさまざまなアスレチックを経ているため、体力もバランス感覚もないと難しいです。高学年が喜ぶ遊具ですね!

こちらのトイレは清掃が行き届いていました。また入口はバリアフリーになっており専用のトイレもあるため、車いすやベビーカーで訪れた方にも優しい造り。
ウォシュレットでないといけない方も最近は多いですが、ここのトイレはウォシュレットではなかったので情報として記載します。

また、不特定多数の方が使われるので補充等の管理は難しいですが当日はトイレットペーパーが切れていたためこちらもご利用の際には確認してから利用してください。

また、公園を出て駐車場の反対側にも小さな公園がありました。
こちらは小学生未満の方が利用しやすいのではないかと思います。写真のみ掲載します。

いかがでしたでしょうか。
大きな広場や休憩スペースも充実していました。また縄文時代の暮らしなどを見ることができる施設も近くにあり、一日中遊ぶことができるスポットになっています。

今度のお休みにどこに行こうか迷われたときにはぜひ訪れてください。


野添であい公園
兵庫県加古郡播磨町上野添3丁目1-1920-2

■ トイレ あり
■ 駐車場 あり(有料:300円)
■ 自動販売機 あり

有料で楽しめるアウトドアレジャー

長期休みやお休みの際にアウトドアレジャーに出掛ける方も多いと思います。

夏休みも近くなり、ご予定を立てられている方も多いのではないでしょうか。
今回はアウトドアレジャー専門の大人気サイトをご紹介します。
特に夏休みはご予約が早期に満席になりやすいのでお気をつけください。

最新情報をチェックしよう!